広告 中部

【道の駅 そらっと牧之原】牧之原 さとり 本店のお濃茶スイーツ「新規オープン」

ポイント

・7月18日オープンの新しい道の駅

・凄まじい大混雑

すごい人気の新しい道の駅が出来た。
そんな話を聞いた私たちが今回向かった先は

「道の駅 そらっと牧之原」さん

新設の道の駅でオープンしてから2か月くらいの新しい観光地です。
今回はそんな道の駅の中にある、「牧之原 さとり 本店」に伺ってきました。

どれほど人気のスポットなのか、おいしいメニューと合わせてご紹介いたします。

ずんだもん
ずんだもん

どんな道の駅なのか楽しみ!

オープンして2か月ほど、
少しは人気が落ち着いたかと思っていってみますよ!

四国めたん
四国めたん

「道の駅 そらっと牧之原」ってどんな場所?

富士山静岡空港から車でだいたい6分くらいの場所に出来た新しい道の駅です!

オープンした時は凄く人が集まっているとのことで少し時間をおいてから伺いましたが…

9月14日時点でも、「ものすごく混んでいました!」

駐車場は渋滞、臨時の駐車場に車を進ませます。
ですが臨時駐車場も渋滞…、後から後から車が来ますよ~!
臨時の駐車場から道の駅まではだいたい徒歩だと3分ほどでつきました。

実際に道の駅 そらっと牧之原を見て回りましたが
お茶を使ったスイーツやベーカリー、飲食店が魅力的でしたね。

どこもかしこも行列で怖い

抹茶を使ったスイーツが美しい 「さとり 本店」
抹茶のパンが魅力的な「さとりベーカリー」
食事メニューが充実している「お茶の間食堂」

どこも大変な人の賑わい、こんなに人が集まるってお祭りなのか…?と驚きました。

売店にはよく見る道の駅のお土産が揃っています。
イクラの醤油やカニの出汁などなど、他でも買えるものが多いかなといった印象。
人が多すぎて歩きにくいのが難しいところでした。

ずんだもん
ずんだもん

正直ここまで混んでいると思わなかったよ…。

想像よりも圧倒的に上
舐めてましたわ…。

四国めたん
四国めたん

「牧之原 さとり 本店」のはどんな感じ?

3連休の中日に伺ったので混んでいるとは思いましたが、その想像の上を行く人気に驚きます。
並んだ時間は1時間40分くらい、お店の人も予想以上の人気みたい…。
私たちが伺った日は途中からグループの代表が並ぶシステムに代わりました。

店員さんも大変そうです😅
順番が来たら呼び出すシステムにしてくれたらありがたい😂
9月のなかばでもまだまだ暑い中、この密集具合は想像を超えています。

凄すぎぃ!

皆さんのお目当ては、こちらのスイーツ。
抹茶を使った濃厚なソフトクリームやクレープが揃っております。
これはSNS映えしそうですね!

ずんだもん
ずんだもん

ベーカリーが一番回転率がよさそうでしたよ。

今行くなら
「平日に行くのがおすすめ」かもしれないわね。

四国めたん
四国めたん

こちらが実際の牧之原 さとり 本店のスイーツ!

お抹茶大冠雪 お濃茶ソフト 580🍵

抹茶が薔薇のようです!

見た目が緑色の花のように美しいソフトクリームです!
抹茶パウダーがたっぷりかかった大冠雪というパワーワード、面白いですね。

濃厚な抹茶の味と香り、滑らかなソフトクリーム、
そしてむせるほどかかった抹茶パウダー…、本当にむせました(笑)

味は美味しいです!
美味しいけど500円ほどのアイスを買うのに2時間近く待つのは正直ツラい…。

注意点はアイスクリーム故に溶けること。
お店の近くには椅子やテーブルが沢山設置されていますが、それ以上に人が多すぎぃ💦
夏の暑い日にウロウロ席を探していると溶けますよ😢

伺う際は何人かで伺って、注文の前に席を確保しておくと安心です。

ずんだもん
ずんだもん

もっと人がいなくなったらまた食べたいです。

お濃茶クレープ クリーム中盛り 1,100円 編集部一押し

歩いていたら傾きました…

メニュー表の写真より、クリームがたっぷりのったお抹茶クレープ
生地の中にはクランベリーやお抹茶クリーム、
アンコに生クリームと甘いものの詰め合わせ!

個人的にはこちらが一押しメニューでしたね。
甘さ控えめの抹茶のクリームは香りがよくて上品なおいしさ。
クレープ生地は凄くモチモチとした食感にほんのりとお茶の香り。

並んだかいがありました…🤗

次回もクレープにします!

四国めたん
四国めたん

ぱりぱり大富士山クレープ 850円 SNS映え✨

ものすごく大きいですよ!

大富士山というだけあって巨大なクレープはSNS映え抜群のメニューでございます!
本当に大きくて席を探し回っている途中で折れました…😂
私の顔よりも大きいですよ…👀

味は甘さは控えめ、
パリパリ食感とナッツの香ばしさが美味しい一品です。

ブログを書いてて思ったのですが、お濃茶ソフトのお値段を考えると高くないか…?

ずんだもん
ずんだもん

撮影するまでに崩れて泣きました

まとめです!

たくさんの人でにぎわう新しい道の駅。
魅力的なメニューや商品がまだまだありますが、アミューズメントパークのように混んでいます。
土日にスイーツやベーカリー、お食事を楽しむ為に伺うなら、並ぶ覚悟をして行くのがおすすめです…!

お昼ごろに行列を覗いてみたら、私たちが並んだ時よりもさらに長い列が出来ていて恐怖を感じます💦
個人的に「もう少し人が少なくなってからの方が楽しめるんじゃないのかなぁー」と感じましたよ。

ずんだもん
ずんだもん

時間をおいてリベンジしようと思います

なんだかんだ楽しかったです

四国めたん
四国めたん
店名道の駅そらっと牧之原
住所静岡静岡県牧之原市坂部582番地1
地図
営業時間クレープ 10:00 - 15:00
ソフト 10:00 - 15:00
さとりベーカリー 9:00 - 17:00
※なくなり次第終了
駐車場あり
食べログhttps://tabelog.com/shizuoka/A2203/A220303/22044515/

※撮影時の情報です

-中部
-, ,