そよかぜ 日本最強の極レアハンバーグ

広告 東部

[そよかぜ] レアすぎる衝撃のハンバーグ[沼津]

ポイント

怖いくらいレアなハンバーグ

ハンバーグの名店セロリ畑さん監修のハンバーグ

・100%お肉!つなぎを使わない牛肉のウマさの塊!

実は沼津市高島町レア過ぎて驚く
禁断のハンバーグ店
があるのです!

ずんだもん
ずんだもん

静岡といえば

ハンバーグ王国!!

今回は超レアなハンバーグが食べられる

そよかぜさんをご紹介します

四国めたん
四国めたん

そよかぜさんはどんなお店?

そよかぜ外観

こちらがお店の外観、お店の前には
日本最強の4文字

ずんだもん
ずんだもん

おそらく日本で一番有名なハンバーグチェーンが存在する静岡で日本一を名乗る、いいじゃないの

こういうノリ大好きだわ、入る前から楽しいし期待も高まるってもんよ!

四国めたん
四国めたん
セロリ畑外観

富士にある有名なハンバーグ屋さんセロリ畑さんが監修しているハンバーグ

こんなの沼津にいって食べるしかないでしょう!

(よくよく考えると日本一ということはセロリ畑さんも越えた笑??)

ずんだもん
ずんだもん

セロリ畑さんのハンバーグもレアな牛肉100%のハンバーグ

わたくし達はもちろんセロリ畑さんも伺っているわよ

四国めたん
四国めたん

そよかぜさんのメニューは
どんな感じ?

そよかぜメニュー

メインの料理はハンバーグ一択!

前はチキン系もあったみたいだけど、お店の人にお話を伺ったら

ハンバーグが美味しすぎて復活しないカモ、なんて話をしていました!

ずんだもん
ずんだもん

最強で自信たっぷりのハンバーグ、食べる方も嬉しくなっちゃうってもんだよ

サイズは150グラム、200グラム、300グラムから選べるわよ

四国めたん
四国めたん

こちらが実際のハンバーグ!

ハンバーグステーキセット300g(2,900)がこちら!

そよかぜハンバーグ300グラム

まるで生のようだぁ💦 
肉の旨味を存分に味わい尽くそう!!

合法ユッケのような圧倒的レア感

このレア感は本当に日本どころか世界最強かもしれない

一口食べたら圧倒的な肉感が口の中で凄い存在感を放つ

スキレット(横の石)で焼かずに食べたらフワトロ感がちょっと・・・
危険な美味しさに感じました(笑)

なのでスキレット(横の石)で好みに合わせて焼いて食べましょう!

肉汁というよりガッツリ肉の旨味で勝負だ!!といった感じ

野菜がたっぷり使われたソースや岩塩やペッパーで食べても美味しい

個人的にこの肉々しいハンバーグの美味しさを存分に味わえる塩で食べてほしいです

ずんだもん
ずんだもん

ハンバーグにはいろいろな部位のお肉が使われていそうだね

よく焼いても固くならないのが凄いと思ったわね

四国めたん
四国めたん
そよかぜハンバーグ300グラム&200グラム
ずんだもん
ずんだもん

右のハンバーグは200グラム!!

200グラムはペロリと食べられたわ、女性でも余裕だったわよ(本当)

次は300グラム確定ね

四国めたん
四国めたん

セロ畑ハンバーグ 300g(2,900)がこちら!

セロリ畑ハンバーグ

こちらが元祖だ

そよかぜを監修したセロリ畑ハンバーグ

付け合わせはボリュームもマッシュポテトも添えられてセロリ畑さんの方が多い!

セロリ畑さんのハンバーグは薄いお肉を重ねて固めたハンバーグといった感じですよ

つくり方は同じだと思いますがお肉に対するアプローチが違う感じ

そよかぜさんはいろいろな部位の旨味が出ているかな

セロリ畑さんはより赤身のウマさを押し出しているように感じました

ずんだもん
ずんだもん

肉汁たっぷりなハンバーグもいいけどレアで肉々しいハンバーグもいいよ

静岡にはおいしいハンバーグがたっくさんあるわよ
ハンバーグ旅をして食べ比べても楽しめると思うわよ

四国めたん
四国めたん

詳しいお店の情報&
YouTube動画もみてね!

もっと詳しく、いろいろ見れる動画もあります!

ずんだもん
ずんだもん

スキレットでお肉を焼いている時の煙は凄いよ

実際に食べているところや赤いお肉の凄さもぜひ見てね

四国めたん
四国めたん
店名そよかぜ
住所静岡県沼津市高島町30 メイプルビル 1F
地図
営業日月・火・水・木・金・土・日・祝日
定休日記載なし
営業時間月・火
11:00 - 15:00L.O. 料理14:30
水・木・金
11:00 - 15:00L.O. 料理14:30
17:00 - 20:00L.O. 料理19:30
土・日・祝日
11:00 - 20:00L.O. 料理19:30
(変更になる可能性あり)
駐車場なし

※撮影時の情報です

-東部
-, ,