メチャクチャ人が集まっているお店があるぞ…
以前、浜松をドライブしている時に見かけたお店が気になって、浜松に向かいました。
行列が出来ていたお店は 「炭焼うなぎ あおいや」さん、浜松名物ウナギのお店だ。
なんでこんなに人が集まるのか、その魅力を感じてきたのでご紹介いたします。

浜松と言ったらウナギは外せない
ネタばれをするとメチャクチャおいしいお店です

「炭焼うなぎ あおいや」ってどんなお店?

毎朝行列が出来る浜松の人気店です。
43年、うなぎを焼き続ける素材と匠の技が光るウナギ屋さんです。
季節ごとに良質な産地を選んだ国産ウナギを、備長炭を使い焼く。
関西風のウナギです。
(関西風は蒸しの工程が入りません。)
浜松駅からは車で約10分、JR天竜川駅からは車で4~5分ほど
お店に入ると内装は民芸風で独特な店内になっております。
テーブルやお座敷、2階もありますよ。

天井には巨大な凧が上がっていいます。
浜松といえば浜松まつり、浜松まつりといえば巨大な凧です!


人気店なので売り切れには要注意
早めに来てウェイティングシートに記入するのがおすすめです


「炭焼うなぎ あおいや」のメニュー
一番人気はうな重、やっぱりウナギの王道はコレ。
ほかにも白焼きや、少し大きめの長焼き。ウナギの量が多くなりフルーツが入った特うな重も魅力的ですね。

一品料理からはうな肝や骨のから揚げ、そしてウナギのしっぽもありますよ。
しっぽは300円とかなりお値打ちに感じます。

飲み物やお持ち帰りメニューも揃っております。
お土産にうな重弁当、最高じゃないですか


ウナギのしっぽは300円と安いね
一番人気はうな重、ウナギの王道ね

こちらが実際の「炭焼うなぎ あおいや」のうなぎ!
うな重 3,900円 一番人気

1匹分のウナギを使用したうな重が一番人気です。
お重を開けたらウナギの香りがたまりません。
肝吸いやお漬物も付いております。

関西風地焼きのウナギはパリッとした食感。
身はホロホロと崩れるようで、口にウナギの旨味と脂がじわぁーっと広がります。
これは絶品です。
素材も調理も最高の一品なんじゃないでしょうか…!
リピート確定の美味しさに驚きましたよ。

さすがウナギ100名店です、食べたらわかる納得の美味しさ
長焼きご飯 4,100円 編集部一押し

うな重よりも少しお値段は上がりますが、大きめのウナギがドーンとお皿にのった贅沢な一品
ご飯にタレをつけるかつけないかは選べましたよ、そりゃかけますよ!

お重で蒸されない分よりパリッとした食感を楽しめました!
私はパリパリ感が好きなので長焼きを推したいですね!
うな重ももちろんおいしいですが、長焼きはお店で一番大きいウナギが提供されるみたいで脂のノリも抜群でしたよ。
次回も長焼きは外せないと感じました。

うなぎの白焼き ハーフ 1,700円

タレで焼かない、ウナギの美味しさを直に感じられるのが白焼きの魅力。
素材も焼きも達人のお店ですからそりゃおいしいですよ…!

タレ付きと並べるとこんな感じです。
醤油やワサビ、塩で食べる白焼きも美味しい…!
ですが個人的にはやっぱりウナギはタレと思っているので、どっちかを食べるならまずはタレを推したいですね。

正直、何を食べても美味しいです。
うなぎのしっぽ 300円 編集部激推し

ウナギのしっぽはぜひ食べてほしいな、と感じた一品。
よく焼かれて身よりもさらに香ばしく、タレの旨味も強かったです。
脂は少な目で骨に注意と書いてありましたが、私は骨も気にならず、脂も身よりは少ないですが十二分に感じましたよ!

300円でこの量のウナギを楽しめるのは最高です!
身としっぽ両方にそれぞれの美味しさがあるので、両方食べたら満足度が爆上がりでした(笑)
これは「コスパが神」

うなぎの肝焼き 800円

ウナギの肝もたっぷりとのっておりました!
程よい苦みがクセになります!

ウナギの美味しさとパワーを存分に感じるのが肝のいいところですね!

肝たっぷりな一皿、二人でシェアしても満足する量がありました!
うなぎの骨から揚げ 500円

とげとげしい見た目の骨のから揚げです!
ボリュームもありますね!

ポリポリ食感に醤油と塩の味でお箸が止まりません。

あおいやさんのウナギは最高です!
この美味しさ、人気が出るのも納得で私達もファンになりました

▶ YouTubeでも紹介中!
お店の雰囲気や料理の魅力をもっと詳しく知りたい方は、ぜひ動画もご覧ください!

僕たちは開店の50分くらい前に到着してギリギリ食べれました。
売り切れ注意の名店ですわ

店名 | 炭焼うなぎ あおいや |
住所 | 静岡県浜松市中央区飯田町616-2 |
地図 | |
営業時間 | 不定休 (公式HPにカレンダーあり) 11:00 - 13:30 17:00 - 19:30 |
駐車場 | あり 第四駐車場まであります |
食べログ | 炭焼うなぎ あおいや 食べログ |
※撮影時の情報です