忍者系ラーメン ラーメン一凛

広告 西部

[麺創房 一凜] 黒いスープがウマい忍者系ラーメン[浜松]

ポイント

ご当地麺、忍者系ラーメンが楽しめる!

キレイなお店で居心地もいいと評判

忍者系以外のラーメンもウマい

実は浜松市黒いスープのご当地
ラーメン屋
があるのです!

ずんだもん
ずんだもん

忍者系ラーメンってご存じですか??

今回はご当地麵が評判

麺創房 一凜さんをご紹介します

四国めたん
四国めたん

忍者系ラーメンとはなんぞ?

忍者系ラーメンのビジュアルや説明

忍者系ラーメンとは・・・

浜松市を中心に展開されるご当地ラーメンなのです

別名「遠州ブラック」

見た目は濃厚そうだけど実際には塩味が控えめで、飲み干せるほどのバランス

真っ黒いスープがインパクト抜群ですが実は優しい
そんなラーメンなんだ

麺創房 一凜さんはどんなお店?

麺創房 一凜の外観

こちらがお店の外観、落ち着いた雰囲気でお店の前には駐車場もあります

交通量の多い通りで斜めに駐車をするので少し入れにくい(笑)

店内には蹲(つくばい)でいいのかな?水が流れるオブジェが優雅で日本の文化的要素・趣を感じてます

ラーメン以外にも気を使っていそうな店内はとてもキレイでした

ずんだもん
ずんだもん

Googleや食べログで口コミを見ていたらお店がキレイという口コミが多かったね

落ち着いた店内で気持ちよく食事ができるわ

美味しさも大事だけど居心地も大事よね💖

四国めたん
四国めたん
麺創房 一凜の食券システム

お会計は食券システム、買ったらレッツラーメン!

麺創房 一凜さんのメニューはどんな感じ?

麺創房 一凜のメニュー1枚目
麺創房 一凜のメニュー2枚目

浜松のご当地麺、忍者系ラーメンこと
支那そば。別名遠州ブラック

富山のご当地麺、富山ブラック

可愛い名前の忍たまラーメンや、魚介豚骨の濃厚なつけ麺といろいろなラーメンが揃っています

ずんだもん
ずんだもん

ラーメン屋さんには珍しい、ハラミのお肉もあるんだね

忍者と富山ブラック、どっちが黒いか気になるわ

四国めたん
四国めたん

こちらが実際のラーメン!

支那そば(930)がこちら!

麺創房 一凜の忍者系ラーメン、遠州ブラックこと支那そば

✨浜松のご当地麺✨ 
真っ黒いスープが特徴
支那そば

スープが噂通り黒い!

チャーシューは国産のバラと真空低温調理のロースがのっていて見た目も美しいですね

麺は自家製麺でスープ、具材、麺すべてにコダワリが感じられますね!

このスープは見るからに濃いでしょ…💦

麺創房 一凜の忍者系ラーメン、遠州ブラックこと支那そばのスープ

塩分マシマシのラーメンも好きですよっとスープをすすると・・・

しょっぱくない優しくておいしい🤗

醤油がウマい、まろやかで見た目以上に優しい味の中にはいろいろな旨味が詰まっていますよ

出汁には鶏や豚はありそう、魚介もあるかな?

2種類のチャーシューも脂身ではなくお肉がバッチリおいしい

昔ながらのコダワリの製法に自慢の醤油

ずんだもん
ずんだもん

このスープは飲み干さねば無作法というもの

醤油が違うんだろうね

杉桶三年仕込みのたまり醤油が凄い

200年続く伝統的な醸造技術なんだって

四国めたん
四国めたん

富山ブラック(950)がこちら!

麺創房 一凜の富山ブラック

光を通さぬ、圧倒的に黒いスープ!

これはもう絶対に濃いでしょ…💦

麺創房 一凜の富山ブラックのスープ

塩分マシマシ?「それ大好物だよ」とスープを一口・・・

見た目通りしょっぱい🤗

さらに胡椒ガッツリの辛さは刺激的、この美味しさは濃い味好き好きな私にはたまらない!

醤油には深いコクが感じられて癖になりそう、ごはんと合わせても絶対においしいラーメン

東京ラーメンショーV5達成
殿堂入りした実績

富山ブラックはやっぱりおいしかった!!

麺創房 一凜の富山ブラックと忍たまラーメン
ずんだもん
ずんだもん

忍たまと並べると黒さがより際立つね

麺がスープの色で黒く染まっていたのは衝撃的でした

忍者よりもさらに黒かった、富山ブラック恐るべし

四国めたん
四国めたん

忍たまラーメン(950)がこちら!

麺創房 一凜の忍たまラーメン

ネーミングが可愛いね!

たまごがのった黒くないラーメン、伊賀忍者ラーメンと紹介されていましたよ

黒くないけど忍者要素はどこだろうとスープをすすると

ニンニクが効いた豚骨醤油スープがウマい!

これってもしかして、にんにくとたまごのラーメンで

にんにく(忍)たま(たまご)ラーメンってコト!?

本当にダジャレネーミングなのかはわかりませんが、味はバッチリおいしくて
もう最高💖

自家製麺がプツンと歯切れもよく、本当に美味しいラーメン屋さんだなぁと実感!

ずんだもん
ずんだもん

ニンニクパワーで

「勇気100%」

マイルドな豚骨醤油、これはウマいよ

お店の中に製麺室もあったからね、麺もバッチリおいしい

四国めたん
四国めたん

魚介豚骨つけ麺(1,050)がこちら!

麺創房 一凜の濃厚魚介豚骨つけ麺

つけ麺といえば魚介と豚骨の組み合わせ!!!

スープがドロドロ、麺は太麺と王道を行く濃厚魚介豚骨のつけ麺

スープに麺をつけて一口食べると

これもウマい💖魚介は枕崎さんの高級魚粉の旨味、鰹節とサバ節のダブル魚介の旨味、そして豚骨のマロみ

全部合わせたらもう極上のつけ麺って感じでしたね

ずんだもん
ずんだもん

濃厚魚介豚骨が美味しいお店は多いけど、一凛さんも間違いなくおいしい

どのラーメンもリピートしたくなるおいしさでした

四国めたん
四国めたん

サイドメニューもおいしいスキのなさ

鉄板チャーハンやミニチャーシュー丼、このラーメンにはごはんも合わせたくなりますよ

特に富山ブラックはごはんが止まらなくなりますね、スープにご飯を合わせてバッチリ飲み干しちゃいます笑

麺創房 一凜の鉄板チャーハン
麺創房 一凜のミニチャーシュー丼

詳しいお店の情報&
YouTube動画もみてね!

もっと詳しく、いろいろ見れる動画もあります!

ずんだもん
ずんだもん

お気に入りのラーメン屋さんです、レベルが高いよ

ゆったりラーメンを食べられる居心地の良さも魅力でした

四国めたん
四国めたん
店名麺創房 一凜
住所静岡県浜松市中央区名塚町235
地図
営業日月・火・水・金・土・日
定休日
営業時間11:30 - 14:30L.O. 料理14:00
17:00 - 21:30L.O. 料理21:00
駐車場あり

※撮影時の情報です

-西部
-,